ガイナでボランティア

横浜市立西本郷小ボラ

横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ
横浜市立西本郷小ボラ

本日は横浜市西本郷小学校による親子塗装教室、
60周年の佳節、お世話になった学校をきれいにしたい、「あとから入ってくる新入生に何かを残してあげたい」「今いる生徒たちに喜んでほしい」「卒業の思い出をつくりたい」そんな真心から親子で学校のペンキ塗りをしようとなったところ、偶然にも私たち塗魂ペインターズのことを知ってくださり、6年生と親御さん有志、塗魂ペインターズのコラボによるこの度に塗替え活動となりました。

私たちの活動は、けして背伸びするわけでなく、自分たちのありのままの姿で、自分らしく、相手を笑顔にすることで、自分自身も照らされゆく、自他共の幸せを目指す活動です。
もう少し詳しく表現すると、相手に喜んでいただき、感謝していただけることで、そこに自分自身の存在意義が実感し、それを糧にすることで経済活動においても実績を出し、その実績で生み出した利益を社会貢献活動にあて、さらに多くに人に喜んでもらうことで更なる心の糧を得、それを燃焼させ、更に広い社会での戦いに向かい、自他ともに喜びある循環を志向する仲間たちです。

自分だけの幸せもなければ、他人だけの不幸もない、

自分という一人の人間は、単独ではけして存在することはできず、友人、愛する家族、尊敬する先輩、地域の人々、それらの人々との関係の中にこそ自分自身が存在し、けして切り離して考えられるものではないことを知悉しているからなのであります。

そして、このような活動を継続する中で、様々な人たちと出会い、ある時は悲しみを、ある時は喜びを分かち合うことで、本来、人間に上下などはなく、「他者の命も自分の命と全く等しく尊い存在」ということを心の底から実感することができるのです。

出身がどうだとか、お金があるとかないとか、学歴があるとかないとか、少数派だとか多数派なのか、そんなことは個性であっても、上下になりうる属性にはならないことは知悉しぬいているのです。

さて、先日、相模原市における障害者施設を襲い何人もの尊い命を奪うという許しがたき犯行がありました。
突然奪われた尊い命のことはもとより、ご家族の気持ちに思いを馳せると、あまりにも痛ましく、あまりにも悲しく、と同時に憤り抑えがたく、絶対に許すことのできない蛮行であることは言うまでもありません。

歴史を振り返れば、人種差別による大量虐殺があった時代がありました。
しかし、これは、今なお、けして過去のこととして片づけることのできません。
最近では、フランスのミースやバングラデシュで行われたテロによる残虐行為もあった。身近なところでは、憎悪に支配されたヘイトスピーチがあり、いじめも絶えることはありません。
そして、そこに必ずと言っていいほど、当事者に群がり一緒になって憎悪を煽る狂気じみた人々がいて、悲しき無関心な傍観者も存在します。

外面には様々な形で現れますが、これらの差別の根源に対し、インドの先哲釈尊は、「人の心の中に見がたき1本の矢が刺さっているのをみた」と表現し、人の心に巣食う他人を見下だし自分自身を優位に立たすねじ曲がった自己愛を喝破しておりました。
オバマ大統領のミシェル夫人も、自分の幼少のころの体験の中で、差別を話しする際に引用したのは有名な話でもあります。

はなはだ生意気ではございますが、私たちは塗装ボランティアを通して古い遊具や校舎を塗り替えることを通じて、人々の心を塗り替えたい。

私たちが活動を通し心から実感している感覚…
本来、育った環境、職業や趣味、信条や生き方、民族、宗教に至るまで、差異は差別の対象ではなく、光り輝く個性という多様性の源であるとはっきり申し上げたいのです。

私たちは、ありのままの姿で、自分らしく、相手のこれまで紡いできた人生の物語に真摯に耳を傾け、あらゆる人と友情を育み、一人一人の心にあかりを灯すことで、自身が照らされゆく、自他共の幸福を目指してまいります。

それが塗魂ペインターズの理念だからです。

お客様と共に、地域の皆様や子供たちと共に、塗装業界の仲間と共に ...誰もが心豊かに生きる社会の実現を目指して。安田塗装の社会貢献活動