[ガイナ施工事例] [屋根塗装]

屋根塗装の細部

ガイナ仕上げ

屋根塗装の細部

スレート屋根のガイナ仕上げ

①重なり部分の刷毛塗り

①重なり部分の刷毛塗り

②縁切り状態

②縁切り状態

③釘頭の玉状シール

③釘頭の玉状シール

練馬区春日町にて、屋根・外壁共にガイナ仕上げ、付帯部はファイン4Fセラミック仕上の塗装仕様で進行中です。

見積項目には、たった一行、

屋根塗装仕様:遮熱プライマー1回+ガイナ2回

となっておりますが、この現場に携わらせて頂いた職人が、この現場をこの仕様書に照らし、配慮した工程をところどころ撮影致しました。

①遮熱プライマー後、スレート部の重なり部分の刷毛塗り

②毛細管現象を確実に避けるためのタスペーサーと縁切り状態

③板金の釘頭の玉状シーリング

勿体なくも当社をご用命頂き、毎日のようにお茶のお心遣いをして下さるお施主様のご信頼にお応えするべく、一日一日を真心こめて施工させて頂いております。

見られていようが、見られていまいが、真心込めた丁寧な一つひとつの工程は時が必ず証明してくれることを信じているからです。

関連ブログ

真心こめた仕事

[ガイナ施工事例] [屋根塗装]

毛細管現象回避

タスペーサー+α

毛細管現象回避

重なり部分を全て刷毛塗り

重なりにローラーが当たらないようローラーは横に転がす(中塗り)

重なりにローラーが当たらないようローラーは横に転がす(中塗り)

重なりに材料が埋まらず毛細管現象回避

重なりに材料が埋まらず毛細管現象回避

只今、練馬区春日町にて、屋根・外壁ガイナ仕様、付帯部はファイン4Fセラミック仕様の現場を進めさせて頂いております。

画像は屋根塗装において、下塗りに遮熱プライマーを塗装し、スレート瓦の重なり部分を刷毛で塗装した様子です。

材料は塗断熱材のガイナです。

ガイナはシリコンやフッソなどの合成樹脂塗料とは異なり、細かいセラミックビースが80%を占める材料のため、仕上りはざらつき感があり、塗膜の厚さも厚くなります。

経年劣化によってスレート瓦が反り、重なり部分に十分な隙間がある場合は問題にはなりませんが、重なり部分がほとんどない場合、塗膜が厚いゆえ、ローラーだけに頼って塗装を進めてしまうと、合成樹脂塗料と異なり、重なり部分に材料が詰まってしまうリスクが大きいと言えます。

そうしますと、雨の日、毛細管現象によって重なり部分を吸い上がった水が抜けない状態となり、塗装したことが、かえって雨漏りを引き起こしてしまう要因となってしまうことがあります。

もちろん、縁切り部材であるタスペーサーを使用することが大前提ですが、勾配が小さく、かつ、スレートの重なりが非常に小さく、ローラーだけでは塗料が詰まってしまう危険があると判断した場合、このように重なり部分を刷毛で塗り、隙間が埋まらないよう細心の注意をして進めます。

たとえ、下塗り:遮熱プライマー+上塗り:ガイナ2回という、塗装仕様が同じであっても、一つひとつの建物や状況の応じて最適な塗装工程を行い、建物の寿命を延ばすことが塗装専門店としての使命であると考えております。

関連ブログ

基本作業に心を砕く

大切なこと

[ガイナ施工事例]

ガイナ×ナノコンポジットW

ガイナ×ナノコンポジットW

スレート部分はガイナ

外壁サイディングはナノコンポジットW

外壁サイディングはナノコンポジットW

ナノコンポジットWの仕上は3分艶程度

ナノコンポジットWの仕上は3分艶程度

只今、練馬区内にて、屋根は塗る断熱材のガイナ仕上げ、外壁サイディングは、艶の抑えられた上品な仕上がりで、セルフクリーニング効果の高いナノコンポジットWの仕上げで、非常に費用対効果のバランスの良い仕様で施工を進めさせて頂いております。

またサイデイング材の下塗りにはリフレッシュサフェーサーエポで上塗り材のナノコンポジットの機能を引き出し、屋根の下塗り材には遮熱効果と防錆効果もあるエポラオールプライマーで、ガイナの断熱効果を引き出すよう選定させて頂いております。

ガイナ×ナノコンポジットW仕様は、当社において数多くの施工実績があり多くのお施主様に喜ばれ、自信を持ってお勧めさせて頂いている塗装仕様です。

初心忘れることなく、一人一人のお施主様に喜んで頂き、ご信頼を頂けますよう誠心誠意取り組ませて頂きます。

[ガイナ施工事例]

塗る断熱材ガイナ

塗る断熱材ガイナ
塗る断熱材ガイナ

 ご紹介によってご依頼頂きました豊島区S邸の屋根塗装が完成いたしました。

施工仕様は、下記の通りです。

高圧洗浄:ワグナー 高圧洗浄機WZ13-150 ECO

塗装仕様:エポラオールプライマー1回+ガイナ2回

縁切り仕様:タスペーサーダブル

ガイナは当社でご提案させて頂いている塗装仕様の中でも、価格的にも4Fフッソ仕上と同等で、どちらかと言えば高級仕様ですが、断熱機能による省エネ効果が高く、コストパフォーマンスが高いことをご理解いただき、多くの方からご依頼頂いております。

詳しくは下記のコンテンツをご参照ください。

 

bnr_gainanokokoro_w180.gif

[ガイナ施工事例]

ガイナ×ナノコンポジットW

お薦めの塗装仕様

ガイナ×ナノコンポジットW

屋根ガイナ×外壁ナノ

外壁はナノコンポジットW

外壁はナノコンポジットW

屋根はガイナ

屋根はガイナ

東京都練馬区において戸建て住宅の塗り替えに携わらせて頂きお引き渡しさせて頂きました。

屋根は「塗る断熱材」のガイナ。

外壁はマットな風合いで、セリフクリーニング効果で「きれい」が持続する、ナノコンポジットW。

破風や雨樋などの付帯部は2液反応硬化型で4Fフッ素樹脂塗料のファイン4Fセラミックです。

当社では外壁、屋根共に3種類程度の仕様でお見積をご提出させて頂いておりますが、仕上り感、機能性、価格とのバランスなど、総合的な評価が高く、最も選ばれている仕様となります。

屋根は1年を通しての冷暖房効率が上がることから、価格的に高価であっても機能性重視でガイナ

外壁は窓からの熱の出入りが大きく、断熱効果よりも艶消しの上品な仕上がりが長持ちし、価格的にガイナよりも安く施工が可能なナノコンポジットW

付帯部で使用する塗料は少量のため、多少高くてもシリコンよりも4Fフッソ

このようにご判断し選定されるのだろうと思いますし、施工業者としても、賢明な選定と思いお勧めさせて頂いております。

bnr_gainanokokoro_w180.gif