202501/09
基本の高圧洗浄
15年の歳月を経て2回目に塗り替え工事開始
新年7(火)より三鷹市下連雀にて屋根と外壁の塗装工事を開始させて頂いております。
やはり塗装工事の基本は高圧洗浄です。
高圧洗浄で大切なのが、洗浄機自体の圧力と洗浄技術です。
また、ご近隣の配慮として飛散防止や騒音(防音)対策があります。
ホームセンターで市販されているケルヒャーの高圧洗浄機が7~8Mpaのものが多いのに対し、弊社では、ワグナー製の防音型 圧力15Mpaの洗浄機を1~2台使用しています。
騒音や洗浄水の飛散でご近隣からクレームになってしまえば十分な作業はできないですし、洗浄が不十分であれば塗膜の密着不安が残ります。
あらゆることに通じると思いますが、仕上がった際に見えなくなる下地処理が重要な工程となります。
有難いことに15年の歳月を経て2回目に塗り替え工事の開始です。