201510/02
インテリアペイント
RoomBloom
ここは新座・朝霞ハウジングステ
ビニールクロスとは異なりペイント仕上げは自分自身が思い描くピッタリな色を選ぶ事が出来ること、
下地まではプロに依頼し、例えば、休日にご家族で楽しみながらペイントすることで温もりを感じさせる空間にする事もできます。
今回はそんな塗装の可能性をご覧頂くためこの部屋のクロスを剥がし塗装で仕上げさせて頂きました。
ハワイ好きの家族の部屋をコンセプトとし、Aloha!という名のブルーで仕上げています。
201510/02
ここは新座・朝霞ハウジングステ
ビニールクロスとは異なりペイント仕上げは自分自身が思い描くピッタリな色を選ぶ事が出来ること、
下地まではプロに依頼し、例えば、休日にご家族で楽しみながらペイントすることで温もりを感じさせる空間にする事もできます。
今回はそんな塗装の可能性をご覧頂くためこの部屋のクロスを剥がし塗装で仕上げさせて頂きました。
ハワイ好きの家族の部屋をコンセプトとし、Aloha!という名のブルーで仕上げています。
201502/07
2年前に外装塗装工事をご依頼いただきましたお施主様よりガイナによる内装工事のご依頼いただきました。
外装仕様は外壁は水谷ペイントのナノコンポジットW、屋根はガイナ仕様です。
屋根材をガイナ塗装させて頂くことで屋根材自体は20℃以上下がるものの、トップライトから入ってくる熱量が多いこともあり、屋根のガイナ塗装だけでは3階の部屋が快適になるとまではなりませんでした。
そこで、トップライトをペアガラスに、サッシを2重サッシにし、更に内装をガイナ塗装を施工させて頂き、ガイナの効果を十分に実感して頂きくことで、今年に入り階段室と廊下をガイナで施工させて頂きました。
書斎を施工させて頂いた時は断熱効果もさることながら、仕上げの美しさを第一としたため、全面養生を行い吹付で仕上げましたが、階段室は施工の効率を考えローラーで施工させて頂きました。
しかし、手前味噌で甚だ恐縮ですが、熟練職人がガイナ専用のローラーを使用させて頂くことで吹付仕上げと比較しても何ら遜色のない美し仕上がりとなっております。
今年からは、更にガイナの断熱、防音、消臭機能などを体感して頂き、快適な生活が出来ますことを心よりお祈り申し上げます。
201307/16
201110/27
201110/22
以前に現場日誌でもご紹介させて頂いたクライミングジムのオーナー様より姉妹店の内装の塗装のご依頼を頂きました。
再びご用命くださいましたことに心より感謝申し上げます。
塗料は前回同様、ベンジャミンムーアペイントを使用しております。
日本の塗料メーカーの色見本帳と比較し圧倒的に色数が豊富で、特にブランドカラーやショップで使用されるような現場調色が難しい彩度の高い原色を希望される場合、色の選定に妥協することなく好みの色が揃っているのが強みといえます。
今回選定して頂いた色は下記の通りです。
●black:2132-10
○super-white:INT.RM
●hot lips:2077-30