外壁タイル

アンカーピンニング

アンカーピンニング

エポキシ樹脂注入

ステンレスピン挿入

ステンレスピン挿入

現在築20年、仮設足場を設置し、目視だけではけして判定することのできないタイルの浮きを打音検査し、30%以上の浮きが確認されました。

もちろん、今すぐ危険というわけではありませんが、この状態を放置し、タイル目地や欠損部、クラックからの雨水の浸入と紫外線によりさらに躯体とタイルとの密着力が弱くなり、タイルが落下し事故になってからの対応では修繕委員会の責任は免れることは出来ません。

速やかに、打音検査の結果を図面に落とし込み、見積書の予算計上の費用と実数計算による差額を割り出し、緊急の理事会にて状況をご説明し、今後の方針を打ち合わせして頂いております。

しかしならが、結論が出るまで工事をストップするのでは工期が延びてしまい、住人の方に負担がかかってしまうので、浮きの割合な大きい南東面を先行し、工事を進めさせて頂くこととなりました。

工事内容は、共通仕様書ではエポキシ樹脂注入でしたが、注入部にステンレスピンの挿入を併用するアンカーピンニングエポキシ樹脂注入に変更し進めさせて頂いております。

 

pinnning.gif