202508/09
ベルギー大使館
インテリアペイント仕上
本日よりお盆休み期間に入り、ベルギー大使館のオフィス壁面のインテリアペイント仕上げに入らせて頂いております。
常に競争入札ですが、ここ大使館の塗装工事に携わらせて10年が経過いたしました。
日本ペイントのエコフラット60をベルギー大使館特注のオフホワイトに調色し納品していだいております。
ご信頼くださってているご厚意に心より感謝申し上げます。
202508/09
本日よりお盆休み期間に入り、ベルギー大使館のオフィス壁面のインテリアペイント仕上げに入らせて頂いております。
常に競争入札ですが、ここ大使館の塗装工事に携わらせて10年が経過いたしました。
日本ペイントのエコフラット60をベルギー大使館特注のオフホワイトに調色し納品していだいております。
ご信頼くださってているご厚意に心より感謝申し上げます。
202505/19
先週から開始させて頂いたベルギー大使館内の各所塗装工事が完了です。
大使館のスタッフの方からも「とてもきれいになりましたね」と、直接お喜びのお声を頂くことができました。
仕様は揮発性有機化合物をほとんど含まない環境配慮型インテリアペイントで、日本ペイントのエコフラット60、大使館仕様のクリーム色を繊細な色味がそろっているキクスイカベカラー1200より選定しています。
求められる施工品質を定められた予算内に納め、更に信頼を積み重ねてまいります。
202505/14
ベルギー大使館のインテリアペイント仕上げに携わらせて頂き10年目になります。
今週末のイベントに備え、本日よりイベント会場でもあるメインホールのインテリアペイント仕上げです。
仕様は揮発性有機化合物をほとんど含まない環境配慮型インテリアペイントで、日本ペイントのエコフラット60、大使館仕様のクリーム色を繊細な色味がそろっているキクスイカベカラー1200より選定しています。
求められる施工品質を定められた予算内に納め、更に信頼を積み重ねてまいります。
202411/30
神楽坂におけるマンションのインテリアペイント仕上げが完了いたしました。
建具や木枠は、ウレタンの三分艶仕上
床は木目を生かしたクリアーではなく、全体的な色彩バランスを優先し、薄いグレーの艶消しエナメル仕上です。
標準仕上げはシーラー1回の上塗り2回塗りですが、ローラーの肌や刷毛目が出ないよう、相応に希釈しに対し、短毛ローラーで上塗り4回塗りで仕上げていますので、底艶のある平滑に仕上がり大理石っぽい仕上げになりました。
202411/28
昨年、武蔵野市吉祥寺本町における外装全面改修に携わらせて頂きましたオーナー様よりお声がけ頂き、インテリアペイント仕上げのご相談を受けてまいりました。
打ち放しコンクリート再生の経過も確認させて頂きましたが、非常に良好です。
昨年の外壁改修仕様は下記の通り
・シーリング打ち替え:超耐シーラーTF2000
・打ち放しコンクリート再生:ランデックスコートWS疎水剤
・屋上ウレタン塗膜防水
・鉄部:ファインSi
インテリアペイント仕上げにおいてもご信頼にお応えできますよう努めてまいります。