【インテリアペイント】の記事

インテリアペイント 打放しコンクリート 武蔵野市

デザイナーズハウス

打放しコンクリート再生

デザイナーズハウス デザイナーズハウス

昨年、武蔵野市吉祥寺本町における外装全面改修に携わらせて頂きましたオーナー様よりお声がけ頂き、インテリアペイント仕上げのご相談を受けてまいりました。

打ち放しコンクリート再生の経過も確認させて頂きましたが、非常に良好です。

昨年の外壁改修仕様は下記の通り

・シーリング打ち替え:超耐シーラーTF2000

・打ち放しコンクリート再生:ランデックスコートWS疎水剤

・屋上ウレタン塗膜防水

・鉄部:ファインSi

インテリアペイント仕上げにおいてもご信頼にお応えできますよう努めてまいります。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装

インテリアペイント 千代田区

ベルギー大使館5

大使公邸

ベルギー大使館5 ベルギー大使館5

来客のため、数日間作業をお休みし、大使公邸より応接間に通じる階段室を塗装し、今回のベルギー大使館メンテナンス工事は完了となります。

無垢フローリング研磨から始まり、ハードクリアオイル仕上げ、各所インテリアペイント仕上げを、施工期日を守り、施工品質を満たすことができ、また一つ信頼を積み重ねることができました。

20240826ベルギー大使館4

20240824ベルギー大使館3

20240823ベルギー大使館2

20240822ベルギー大使館1

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

インテリアペイント 自然塗料 千代田区

ベルギー大使館4

インテリアペイント仕上

ベルギー大使館4 ベルギー大使館4 ベルギー大使館4 ベルギー大使館4

フローリングをプラネットジャパンのハードクリアオイルで仕上げ、各所壁面のインテリアペイント仕上げを施工中です。

色彩を無機質な記号ではなく意味のある名前を付けることで、想像力を誘い空間に物語性をもたせることができます。

midnight navy(ミッドナイトネイビー)

silver spring(シルバースプリング)

river rock(リバーロック)

chantilly lace(シャンティリレース)

White Diamond(ホワイトダイアモンド)

Bavarian Forest(バイエルンの森)

after the rain(雨上がり)

moon light(月明り)

オフホワイトを基調にしながらも、各色をアクセントカラーを使い、物語の一場面のような空間に仕上げています。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

インテリアペイント 打放しコンクリート 木部塗装 世田谷区

デザイナーズマンション

打放しコンクリート再生

デザイナーズマンション デザイナーズマンション

3年前より東京の世田谷区にて、外装改修及び防水工事に携わらせて頂いていますオーナー様よりご依頼を頂き、賃貸の一室の原状回復工事に携わらせて頂きました。

外装は打ち放しコンクリート、ガルバリウム鋼板、モルタル吹付面等、素材感を生かしたデザイナーズマンションです。

今回の原状回復では、下記の通りです。

・壁面の打ち放しコンクリート再生・ランデックスコートWS疎水剤仕上

・木製カウンターのあく洗いとウレタンクリアー仕上

・建具のオフホワイトウレタンエナメル3分艶仕上

・壁面のオフホワイトのインテリアペイント仕上

長くご信頼頂いていることに心より感謝申し上げます。

20200610アルミニウムペイント

20200510打放しコンクリート再生

20240126打ち放しコンクリート模様復元

ランデックスコートWS疎水剤

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

インテリアペイント 打放しコンクリート 中野区

デザイナーズマンション内装

インテリアペイント仕上

オフホワイトと黄色のコントラスト

オフホワイトと黄色のコントラスト

内装にも打ち放しコンクリート

内装にも打ち放しコンクリート

デザイナーズハウス外装

デザイナーズハウス外装

中野区上高田におけるデザイナーズハウスの賃貸ルームの内装の原状回復工事を行いました。

先日、打放しコンクリート再生工事に携わらせて頂いた東京都中野区の現場です。

天井壁は艶消しのオフホワイト、建具は3分艶のウレタンエナメル仕上、

それぞれの仕様は、天井はエコフラット60、建具はファインウレタンU100です。

玄関ドアとリビングドアは、アクセントとして、色彩心理学では、「明るさや元気」「幸せや輝き」などをイメージされる3分艶の黄色を使用しています。

内装にもアクセントとして打放しコンクリートの壁面と黄色が使用されることでカラーと質感ともに外部との連続性をもたせた空間になっております。

ここに住まわれる方の新たなる生活のための空間を準備万端に整えさせて頂きました。

充実した日々が送れますようにとの願いを込めて。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装