【外壁塗装】の記事

外壁塗装 豊島区

オーデフレッシュSi100Ⅲ

RC造外壁改修工事

オーデフレッシュsi100Ⅲ仕上

オーデフレッシュsi100Ⅲ仕上

オーデフレッシュsi100Ⅲ仕上

オーデフレッシュsi100Ⅲ仕上

オーデフレッシュSi100Ⅲ

父の友人よりご紹介いただき、RC造4階建ての建物の外壁改修工事を行いました。

シーリングはすべて打ち替え

外壁塗装仕様は日本ペイントのオーデフレッシュSi100Ⅲです。

一液性水性シリコン樹脂塗料のオーデフレッシュSi100Ⅲはフッソや無機ハイブリッドなどの最近の高耐久製品ではありませんが、歴史のある塗料のため実績が多く、弊社でも20年以上使用している塗料です。

あえて希釈を少なめにし、適性な塗布量で使用すれば弊社の実績でも15年以上経ってもチョーキング程度で、剥がれ等は生じていません。

新製品と異なり、機能の目新しさに欠け、地味な製品かも知れませんが、日本全国で使用され不具合のない優良な製品であることに間違いはありません。

外壁塗装 世田谷区

ジキトーンセラアートSi

水性シリコン系石材調多彩模様ローラー仕上げ塗材

ジキトーンセラアートSi上塗り2回目

ジキトーンセラアートSi上塗り2回目

ジキトーンセラアートSi完成

ジキトーンセラアートSi完成

ジキトーンセラアートSi色見本帳

ジキトーンセラアートSi色見本帳

世田谷区の現場では、石材調多彩模様塗材であるジキトーンセラアートSiの2回目の塗装中です。

説明が重なりますが、この塗材は、石材調の多彩な模様を表現した重厚感ある仕上げとなり、上塗りの塗料には水性シリコン系樹脂に着色用セラミック骨材を配合され、意匠性と共に高耐久・高耐候も実現しています。

外壁塗装 世田谷区

石材調塗材

ジキトーンセラアートSi

ジキトーンセラアートSi中塗り

ジキトーンセラアートSi中塗り

ジキトーンセラアートSi中塗り完了

ジキトーンセラアートSi中塗り完了

中塗り完了状態の接写

中塗り完了状態の接写

世田谷区世田谷では外装塗装工事が進行中です。

屋根はガイナ、外壁は石材調塗材のジキトーンセラアートSiです。

この塗材は、石材調の多彩な模様を表現した重厚感ある仕上げとなり、上塗りの塗料には水性シリコン系樹脂に着色用セラミック骨材を配合され、意匠性と共に高耐久・高耐候も実現しています。

下地の凹凸が大きいこともあり、砂骨ローラーで2回仕様なので、現時点で20缶発注しています。

標準塗布量よりオーバーしても仕上げ重視に取り組ませて頂いております。

ジキトーンセラアートSi

外壁塗装 世田谷区

ジキトーンセラアートSi下塗り

下塗りの機能

ジキトーンセラアートSi下塗り ジキトーンセラアートSi下塗り

世田谷区世田谷の現場では、高圧洗浄、養生、下地補修が完了し下塗り工程です。

外壁塗装仕様は石材調塗材のジキトーンセラアートSiなので、下塗り材は一般的な微弾性フィラーではなく、上塗り材の色に合わせた下塗り材になっています。

石材調塗材はセラミックとクリアー塗料が混ざった塗材になっていますので、着色された微弾性フィラーでないときれいに仕上げることはできません。

相応の重量があり上塗りの色味に合わせ着色された骨材の混ざった専用下塗り材で脆弱な既存塗膜を隠蔽し、適正な仕上げが準備できます。

外壁塗装 世田谷区

屋根足場

安全性と施工品質第一義

屋根足場 屋根足場

先日フローリング再生塗装に携わらせていただいたお施主様より外装塗装のご依頼を頂き本日より工事着手となります。

弊社では、安全性と施工品質上より6寸勾配以上の屋根は屋根足場をかけることを前提に見積させて頂いております。

お施主様によっては屋根足場をかけない業者と比較し、屋根足場の費用分を指摘されることがあるのですが、施工品質や安全性を犠牲にして価格を落とすようなことは致しておりません。

様々なの職人の品質を確認し、足下がおぼつかない状態で施工した品質では適正な施工にはならないことを知悉しているからです。

職人は機械ではなく、心をもつ人間なので、不安定な状態で作業を強いられることに反発もありますし、その反発は施工品質に反映もされます。

自社職人であればすぐに感知され修正することができますが、下請け職人になると不満や反発を表に出さないことが多いので気付かないことも多いでしょう。

何より、弊社では施工品質を落とし価格の安さ訴求することはお施主様も望んでいないと考えているからです。