【世田谷区】の記事

外装木部 世田谷区

シッケンズ木材保護塗料4

寛大なるご理解に心より感謝申し上げます。

シッケンズセトールHLS 3回目

シッケンズセトールHLS 3回目

格子戸、塗装完了

格子戸、塗装完了

メッシュシートとセンサーライト撤去後

メッシュシートとセンサーライト撤去後

天気予報を基準に予定を立て、塗装工程に入っている現場に関しては、6日間も休ませて頂いたにも関わらず、天気予報に反しほとんど降らない日が多く、お施主様には大変ご迷惑をおかけし心苦しい限りでした。

さらに、本日は日曜日にも関わらず現場に入らせて頂き心より感謝申し上げます。

朝は降られてしまいましたが、その後は天候に恵まれようやく完了させて頂きました。

工期の長さといい、休日の工事といい、お施主様の寛大なるご理解に心より感謝申し上げます。

また、大切なお家のメンテナンスをお任せ下さったことに心より御礼申し上げます。

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

インテリアペイント 世田谷区

インテリアペイント仕上

インテリアペイント仕上 インテリアペイント仕上

木製ガレージドアを塗装させて頂いたお住いはインテリアペイント仕上げで施工させて頂いております。

木製建具もホワイトのステイン仕上げで現場塗装させて頂いております。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

インテリアペイント 道具 世田谷区

ウレタンエナメル3分艶仕上

ウレタンエナメル3分艶仕上 ウレタンエナメル3分艶仕上

引き続き、世田谷区砧の建具の塗装です。

短毛で仕上げられるものは現場で仕上げていますが、ガラリ扉は豊島区の会社の工場に持ち帰り温風低圧機による吹付仕上げです。

弊社ではドイツ製のABAC温風低圧塗装機 を使用しています。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

インテリアペイント 道具 世田谷区

ウレタンエナメル3分艶仕上

内装リフォーム

ウレタンエナメル3分艶短毛ローラー仕上

ウレタンエナメル3分艶短毛ローラー仕上

ウレタンエナメル3分艶短毛ローラー仕上

ウレタンエナメル3分艶短毛ローラー仕上

ウレタンエナメル3分艶温風低圧塗装機吹付

世田谷区砧においてマンションの内装リフォームを行っております。

建具はすべてオフホワイトのウレタンエナメル3分艶仕上げです。

全て短毛のローラーで仕上げます。

刷毛やローラーの道具も仕上げに重要な役割を果たします。

> インテリアペイントについて 詳しくはこちら
インテリアペイントについて:クロス(壁紙)にはない「塗装仕上げ」の魅力とは?

ガレージドア 外装木部 世田谷区

ガレージドア再生

サンドペーパー研磨

サンドペーパー研磨

シッケンズ木材保護塗料再塗装

シッケンズ木材保護塗料再塗装

ガレージドア再生

経年劣化したガレージドアの外装を全面サンドペーパー研磨し、木材保護塗料のシッケンズで再塗装です。

シッケンズ木材保護塗料は1792年にオランダで画家用の顔料、溶剤を調合するメーカー「シッケンズ社」から生まれた塗料で、木材に浸透しつつ、表面に塗膜を形成する特性を持っています。この塗膜には通気性と柔軟性があり、木材の伸縮や呼吸を考慮した機能をもつ塗料です。

仕上がり感は、木目を鮮明に見せ木材の質感を生かすことを重視しています。一般的に透明感が高いほど耐候性は劣りますが、シッケンズ木材保護塗料の顔料は、有機顔料ではなく、耐候性の強い酸化鉄系無機顔料と添加剤の組み合わせにより、優れた耐候性と美しい仕上がり感を両立させています。

 

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介