【木部塗装】の記事

木部塗装 自然塗料

メーカー様よりご紹介

オスモフロアクリアー

メーカー様よりご紹介

「信頼できる塗装施工店をご紹介してくださいとの連絡がありましたので、安田塗装様をご紹介いたしました」とオスモ&エーデル様より連絡を頂きました。

大変ありがたく光栄です。

檜のフローリングの木肌感をできる限り活かしながら、汚れやシミができないよう、オスモフロアークリアー艶消しで仕上げさせて頂きます。

ひとつひとつの現場を丁寧に仕上げさせて頂き、さらにご信頼を積み重ねてまいります。

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

フローリング 木部塗装 横浜市

オスモフロアクリアー艶消し

無垢フローリング再生

オスモフロアークリアー2回目塗装中

オスモフロアークリアー2回目塗装中

アメリカンサンダーによる研磨

アメリカンサンダーによる研磨

オスモフロアークリアー1回目

オスモフロアークリアー1回目

内装リフォームにあたり、無垢フローリングの再生工事に携わらせて頂きました。

サンドペーパーの番手を変えアメリカンサンダーにて2回研磨、ポリッシャーにて2回研磨し、オスモフロアークリアー艶消しで仕上げました。

画像をご覧いただきますとわかるように、乾燥しますと艶が消え、無垢フロールングそのままの風合いです。

今回は珍しく横浜にて作業をさせていただきました。

遠方からお声がけいただきましたことに心より感謝申し上げます。

> 安田塗装の【無垢フローリング再生塗装】 詳しくはこちら

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

フローリング 木部塗装 自然塗料 世田谷区

無垢フローリングメンテ

ハードクリアオイル

ハードクリアオイル

ハードクリアオイル

サンドペーパー研磨

サンドペーパー研磨

ハードクリアオイル塗布

ハードクリアオイル塗布

定期的にご依頼を頂いているデザイナーズマンションの無垢フローリングのメンテナンスです。

#150のサンドペーパーで丁寧に研磨し、ハードクリアオイルで仕上げています。

1日経って乾燥すると艶が引け、無垢材の自然な風合いを生かす仕上げになります。

> 安田塗装の【無垢フローリング再生塗装】 詳しくはこちら

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

フローリング 木部塗装 立川市

無垢フローリング補修

部分研磨・ウレタンクリアー仕上

フローリング補修完了

フローリング補修完了

補修前

補修前

部分研磨作業

部分研磨作業

無垢フローリングの補修工事を失敗してしまい悩んでいたところ、弊社サイトをご覧いただき、再補修工事のご依頼いただきました。

無垢フローリングはペンキを塗って簡易的に補修することはできません。

手間はかかってしまいますが、研磨をし、元通りの木目を復帰することが一番大切な工程です。

生活空間なので、できる限り研磨の粉塵が広がらないように、作業空間を養生で覆い、かつ粉塵を掃除機で吸い取りながら研磨を行います。

研磨がうまくいけば9割完成です。

最後に廻りのフローリングの艶に合わせウレタンクリアーを塗って完了です。

 

> 安田塗装の【無垢フローリング再生塗装】 詳しくはこちら

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

あく洗い 木部塗装 世田谷区

木製カウンター再生

シミ抜きウレタンクリアー仕上げ

薬品洗浄後ウレタンクリアー仕上

薬品洗浄後ウレタンクリアー仕上

経年によるシミ

経年によるシミ

内壁が打放しコンクリートの生地仕上げとオフホワイトのインテリアペイント仕上げのデザインマンションの内装です。

周りがきれいになりますと、どうしても粗がある部位が目立ってきてしまいます。

窓台やカウンターなど、一部に無垢の木材が使用されていますが、まずは薬品で経年によるしみを抜きます。

無垢カウンター仕上げの場合、ご自宅であれば、耐久性よりも木の質感を生かし自然系塗料のオイル仕上げを行うのですが、賃貸の場合は耐久性重視のためウレタンクリアーで仕上げることのが多いです。

材料は木材保護塗料に特化した日本のメーカーで、水性ウレタンのアクレックスで仕上げさせて頂きました。

> 木部あく洗いについて 詳しくはこちら
木部あく洗いについて:染み込んだ汚れを取り除き木材の美しさを再生

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介