【世田谷区】の記事

打放しコンクリート 木部塗装 世田谷区

打ち放しコンクリート模様復元

デザイナーズマンション内装

打ち放しコンクリート模様の復元

打ち放しコンクリート模様の復元

しみ抜き後ウレタンクリアー仕上

しみ抜き後ウレタンクリアー仕上

既存のカウンターとコンクリート模様

既存のカウンターとコンクリート模様

デザイナーズマンションの内装原状回復の施工写真です。

店子様の退出によってシミによって清掃では落としきれないコンクリート模様をパターン液で描き、打ち放し模様を復元いたします。

その他、カウンターのシミ抜きやボード面と建具枠の再塗装を行い、新たなる店子様を募集いたします。

無垢カウンター仕上げの場合、ご自宅であれば、耐久性よりも木の質感を生かし自然系塗料のオイル仕上げを行うのですが、賃貸の場合は耐久性重視のためウレタンクリアーで仕上げることのが多いです。

材料は木材保護塗料に特化した日本のメーカーで、水性ウレタンのアクレックスで仕上げさせて頂きました。

定期的に各部屋の原状回復工事に携わらせて頂いていることに心より感謝です。

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

外壁塗装 世田谷区

協力業者として

協力業者として

昨年、協力業者として施工させて頂いた鋼板パネル塗装です。

国道沿いにあり、人通りも多いため、ゴンドラで夜間工事として対応させて頂きました。

本日は来週から吹付面の塗装工事のため、下地処理の進捗状況の確認と打合せです。

協力業者としてご用命頂きましたことを感謝し、元請け様がご信頼頂けますよう努めてまいります。

フローリング 木部塗装 自然塗料 世田谷区

無垢フローリングメンテ

ハードクリアオイル

ハードクリアオイル

ハードクリアオイル

サンドペーパー研磨

サンドペーパー研磨

ハードクリアオイル塗布

ハードクリアオイル塗布

定期的にご依頼を頂いているデザイナーズマンションの無垢フローリングのメンテナンスです。

#150のサンドペーパーで丁寧に研磨し、ハードクリアオイルで仕上げています。

1日経って乾燥すると艶が引け、無垢材の自然な風合いを生かす仕上げになります。

> 安田塗装の【無垢フローリング再生塗装】 詳しくはこちら

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介

> 自然塗料について 詳しくはこちら
自然塗料について:環境に優しい自然塗料の種類とご自分に合った自然塗料の選び方

現場下見 世田谷区

協力業者として

鋼板パネルのファサード

鋼板パネルのファサード

清水建設様の協力業者として各所塗装工事を担当させて頂くこととなりました。

年末の工事開始に向け、仮設工事や各業者との工程の調整のため現場調査です。

元請けであろうと、下請けであろうと、まったく同じように責任をもって取り組ませて頂きます。

あく洗い 木部塗装 世田谷区

木製カウンター再生

シミ抜きウレタンクリアー仕上げ

薬品洗浄後ウレタンクリアー仕上

薬品洗浄後ウレタンクリアー仕上

経年によるシミ

経年によるシミ

内壁が打放しコンクリートの生地仕上げとオフホワイトのインテリアペイント仕上げのデザインマンションの内装です。

周りがきれいになりますと、どうしても粗がある部位が目立ってきてしまいます。

窓台やカウンターなど、一部に無垢の木材が使用されていますが、まずは薬品で経年によるしみを抜きます。

無垢カウンター仕上げの場合、ご自宅であれば、耐久性よりも木の質感を生かし自然系塗料のオイル仕上げを行うのですが、賃貸の場合は耐久性重視のためウレタンクリアーで仕上げることのが多いです。

材料は木材保護塗料に特化した日本のメーカーで、水性ウレタンのアクレックスで仕上げさせて頂きました。

> 木部あく洗いについて 詳しくはこちら
木部あく洗いについて:染み込んだ汚れを取り除き木材の美しさを再生

> 木部塗装について 詳しくはこちら
木部塗装について:木材独自の機能や美しさを生かす塗料と仕上げをご紹介