【シーリング】の記事

シーリング 打放しコンクリート 豊島区

超耐シーラーTF2000

シーリング打ち替え

シーリング材充填中

シーリング材充填中

へら均し

へら均し

只今、中野区と同時に豊島区内で打ち放しコンクリート再生塗装工事が進行中です。

打ち放しコンクリート再生におけるシーリング仕様は、超耐シーラーTF2000での打ち替えを推奨しております。

超耐シーラーはポリウレタン系のシーリング材と可塑剤が入っていないため、経年によって可塑剤が塗料に移行することによるブリード汚染を起こしません。

そして何より耐久性が高いのが特徴です。

2液型の変成シリコンと比較し材料費は高いので、単価は相応に高くせざるを得ませんが、メーカーの工場視察や暴露試験場を視察させて頂き推奨させて頂いている仕様となります。

20101102シーリングメーカー視察

> 安田塗装の【打放しコンクリート再生塗装】詳しくはこちら
安田塗装の打放しコンクリート再生塗装

シーリング 中野区

超耐シーラーTF2000

シーリング打ち替え

超耐シーラーTF2000 超耐シーラーTF2000 超耐シーラーTF2000

打ち放しコンクリート再生におけるシーリング仕様は、超耐シーラーTF2000での打ち替えを推奨しております。

超耐シーラーはポリウレタン系のシーリング材と可塑剤が入っていないため、経年によって可塑剤が塗料に移行することによるブリード汚染を起こしません。

そして何より耐久性が高いのが特徴です。

2液型の変成シリコンと比較し材料費は高いので、単価は相応に高くせざるを得ませんが、メーカーの工場視察や暴露試験場を視察させて頂き推奨させて頂いている仕様となります。

20101102シーリングメーカー視察

シーリング 中野区

シーリング撤去

撤去専門の職人

シーリング撤去 シーリング撤去 撤去専門の職人

撤去専門の職人

シーリング撤去

シーリングの打ち替えで最も重要な工程は既存シーリングの撤去になります。

コンクリート造におけるシーリングは、コンクリートの凹凸面に打たれていますので100%除去できるわけではありませんが、新規のシーリングの厚みで耐久性が確保されますので、極力残さないことが大切です。

シーリング工程ひとつとっても、

・きれいに効率よく撤去する撤去役

・空気がを入れず無駄なく打ち込む打ち込み役

・きれいに素早くヘラで均し役

それぞれ役割を分担し作業を進めていきます。

シーリング 雨漏り 板橋区

ALC目地

シーリング増し打ち

ALC目地のシーリング処理

ALC目地のシーリング処理

画像は、板橋の現場におけるALCの板間目地のシーリング処理の様子です。

外壁にALCパネルが使用されている場合、目地にはシーリング材がうたれています。

経年による紫外線劣化というより、地震などの揺れの緩衝材となっている部分なので、10年以上経つとシーリング材も弾力性がなくなり、亀裂ができてしまうことが多いです。

亀裂が貫通している場合、風向きによってその面に雨が吹き付けるような場合に限り、雨漏りしてしまう場合、この亀裂が原因である可能性が高いです。

実はこちらの現場も、雨漏りをしてといるう話をお伺いしていましたので、確認したところ、明らかに貫通したひび割れを確認することができました。

塗料との密着を考慮し、全てノンブリードのウレタンシーリングで打たせて頂いております。

> 安田塗装の【雨漏り原因調査&対策】詳しくはこちら
安田塗装の雨漏り原因調査&対策

シーリング 豊島区

オートンイクシード

シーリング打ち替え

オートンイクシード充填

オートンイクシード充填

既存シーリング

既存シーリング

既存シーリング撤去

既存シーリング撤去

只今豊島区目白にて外装改修工事の進行中です。

1回部塗んの外装材は窯業系サイディング、2階部分はガルバリウム鋼板の波板です。

サッシとの取り合いやサイディングの目地のシーリングは経年劣化によって防水機能を果たしていませんので新しいシーリング材で打ち変えています。

シーリングは耐久性9030のサイディングシーラントでも有名なオート化学最上級のオートンイクシード仕様です。

オートンイクシード